年が明けて、ふとスマホを見ると
「この人に、あけおめLINE送りたいな」
って思う相手がいませんか?
でも、
いざ好きな人に送ろうとすると…
「重くなりすぎないかな?」
「他の人にも同じの送ってるって思われそう…」
そんな不安がよぎって
結局何も送れなかった…なんて経験、ありませんか?
この記事では、
好きな人へのあけおめLINEで気をつけたいこと
自然で好印象なメッセージ例文
やり取りが続くLINEのコツ
などをわかりやすくまとめました。
恋が始まるきっかけにもなる、
年始のLINEを一緒に考えていきましょう。
まずはここに注意!好きな人にあけおめLINEを送るときのポイント
あけおめLINEは、
新年最初のメッセージ。
普段なかなかLINEしない相手にも
自然に話しかけられるチャンスです。
でも、気をつけたいポイントが3つあります。
好きな人に送る前にチェック
長文すぎない?
告白っぽくなってない?
テンプレ感がない?
あけおめLINEで大事なのは、
“ちょっとだけ特別感”。
このあと紹介する例文のように、
さりげない好意をのせるのがポイントです。
送る時間帯にも気づかいを
好きな人にLINEを送るなら、
タイミングも大事な気づかい。
深夜の0時ピッタリだと、
「他にも送ってる?」と思われることも。
おすすめは
元旦の朝〜昼にかけて。
「朝起きて、最初に思い出してくれたのかな」
って思ってもらえる、ちょっと嬉しい時間です。
関連記事
片思いLINEの送り方!自然に距離を縮める一言集
状況別!好きな人への「あけおめ」LINE例文
ここからは、
好きな人との関係性に合わせた
実際に使えるLINE例文をご紹介します。
「片思い中」
「付き合う前」
「仲良しの友達以上未満」
どのパターンでも、
好意が伝わりすぎず、でも印象に残る
絶妙なバランスを意識しましょう。
片思い中の相手に送る「あけおめ」
あけましておめでとうございます🎍
昨年は○○くんと話せて嬉しかったです!
今年もどうぞよろしくお願いします✨
あけおめ〜!
去年いろいろ話せて楽しかった!
また今年も仲良くしてくれたら嬉しいな😊
あけおめー!!🎉
またすぐ会えるといいな!
今年もよろしくね〜😆
付き合う前の微妙な距離感の相手に
あけましておめでとうございます🎍
今年もご一緒できる機会があれば嬉しいです😊
素敵な一年になりますように!
あけおめ!🎍
○○くんともっと話してみたい一年にしたいな〜
またLINEするね😊
あけおめ!!🎉
またご飯でも行こうね〜
今年はいっぱい話そう!
仲良しの友達以上未満の相手に
新年おめでとうございます🌸
去年はたくさん話せて嬉しかったです!
○○くんにとって素敵な一年になりますように✨
あけおめ〜✨
去年よりもっと仲良くなれたらいいなって思ってる😊
今年もよろしくね!
あけおめ〜!🎉
○○くんのこと、去年より好きになっちゃったかも笑
今年もよろしくね😉
まとめ!あけおめLINEは「一言+気持ち」で特別になる
あけおめLINEは、
他の人と同じようでいて、
“特別な一言”があるだけで印象が変わります。
・ちょっとした去年のエピソード
・「また話したい」の一言
・やさしい言葉選び
この3つを意識して、
あなたらしいメッセージを届けてみてくださいね。